ニュースリリース
無線LAN対応リモコンのラインアップを拡充
ユニバーサルデザイン設計の給湯リモコンをモデルチェンジ
10月21日発売
リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤 弘康)は、ユニバーサルデザイン設計の給湯暖房用熱源機・ふろ給湯器リモコンをモデルチェンジし、2019年10月21日に発売します。
今回のモデルチェンジでは、無線LAN対応のMBC-262シリーズと、無線LANを搭載しないMBC-240シリーズの2機種をラインアップしました。MBC-262シリーズは、スマートフォンアプリ「どこでもリンナイアプリ」サービスに対応し、帰宅途中に湯はりを行うなど、いつでもどこでも、スマートフォンでリモコン操作が可能となります。
-
給湯暖房用熱源機・ふろ給湯器用
無線LAN対応リモコン
インターホン付き浴室・台所リモコンセット
MBC-262VC希望小売価格 : 44,000円(税抜価格) 発売日 : 10月21日
新商品の特長
「どこでもリンナイアプリ」対応で、いつでもどこでもスマートフォンでリモコン操作が可能※1
屋内外どこにいても、リモコン操作をはじめ、光熱費のチェックや、離れて暮らす家族の様子も確認できる便利なスマートフォンアプリ「どこでもリンナイアプリ」に対応します※1。帰宅途中の電車の中からお風呂の湯はりや、外出先から床暖房をアプリでONすることが可能です。
MBC-262シリーズでは、アプリで操作できるメニューとして「シーン操作」「エコモード設定」を新たに追加しました。
※1 MBC-262シリーズのみ対応

スマートスピーカーとの連携に対応し、「湯はり」や「床暖房」の音声操作が可能※2
-
どこでもリンナイアプリからスマートスピーカー設定を行うことで、通常リモコン操作が必要な「お湯はり」「おいだき」「床暖房」を音声で操作することが可能になります。
※2 MBC-262シリーズのみ対応。スマートスピーカーは、Amazon Echoシリーズ、Google Homeシリーズ、LINE Clovaシリーズに対応。
「入浴タイマー機能」など安全・便利な入浴サポート機能に対応※
・入浴お知らせ機能 (MBC-262シリーズのみ)
給湯器の水位センサーで入浴検知を行い、浴槽に入浴すると台所リモコンとどこでもリンナイアプリに入浴中表示を行います。台所やアプリから浴室の入浴状況の確認ができます。
・入浴タイマー機能
入浴を検知している時間を浴室リモコンでカウントし、設定した(5~60分まで5分刻みで設定可能)時間が経過すると浴室リモコンから「入浴してから設定した時間が経過しました」と音声でお知らせします。
・入浴沸き上げ
入浴直後の急な血圧上昇を防ぐため、設定温度より2℃低い温度で湯はりし、入浴を検知した後に設定温度まで沸き上げます。
※3 入浴検知に対応するガスふろ給湯器との組みあわせに限ります。
ヒートショック対策に役立つ浴室暖房の「おすすめ機能」と「自動連動機能」※4
浴室での急激な温度変化で起こりやすいヒートショックの対策のため、自動湯はりの際に浴室温度(浴室温度15℃以下)を感知して、台所リモコンから音声で浴室暖房の使用をおすすめします。また、自動連動機能を設定しておくと、浴室暖房を自動で運転します。
※4 おすすめ機能と自動連動機能を搭載した浴室暖房乾燥機と給湯暖房用熱源機の組みあわせに限ります。自動連動機能を設定した場合は、おすすめ機能より優先されます。
ラインアップ
-
MBC-262VC
-
MBC-240VC
型式 | 無線LAN対応 | インターホン機能 | 希望小売価格 (税抜価格) |
---|---|---|---|
MBC-262VC | ○ | ○ | 44,000円 |
MBC-262V | ○ | ― | 37,000円 |
MBC-240VC | ― | ○ | 40,000円 |
MBC-240V | ― | ― | 33,000円 |
-
ニュースリリースPDF版は、以下よりご覧ください。
ニュースリリースPDF
(PDF/777KB) -
画像は、以下よりダウンロードしていただけます。
画像ダウンロード
(ZIP 圧縮データ/1.72MB)
本件についてのお問い合わせ先
リンナイ株式会社 営業本部:052-361-8211(代表)
(注)ニュースリリースに記載されている内容は、発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。