1. ホーム
  2. CSR・社会・環境
  3. 健康経営への取り組み

健康経営への取り組み

  • 健康経営への取り組み
  • リンナイはお客様への健康な暮らしを提供しつづけるためには、社員が健全な健康状態であることが大切だと考え、社員の健康を守るために様々な取り組みを行っています。グループ倫理綱領や人事部の経営計画書に従業員の健康の保持・増進に関する方針を明文化しています。人事部には専任部署を設置し健康保険組合・従業員組合・会社の三位一体で、従業員の健康づくりの活動を進めています。
  • 従業員に対して、産業医や保健師による細やかなケアを実施することや、階層別のメンタルヘルス研修等を実施することで、休職を未然に防ぐ取り組みを実施しています。また、休職者の円滑な職場復帰に向けたサポートを継続することで、従業員が病気になっても安心して働ける職場環境づくりにも取り組んでいます。また、従業員個人には健康イベントの開催や個別の保健指導を通じて健康的な生活習慣が身につくよう、健康支援を行っております。

    健康経営推進体制
    健康経営推進体制
  • リンナイの主な取り組み
    • メンタルヘルス対策
      階層別でのメンタルヘルス研修を実施。ストレスチェック受験率95%以上を推進
    • 生活習慣病対策
      生活習慣病の予備軍であるメタボリックシンドロームをリスク要因ととらえ、運動奨励イベントのスポーツフェスティバル、ウォーキングフェスティバルの実施
      健診データ等を階層化した特定保健指導や、若手メタボ対策の推進
      糖尿病や高血圧の未治療被保険者に対して、重症化予防指導を実施

健康経営優良法人2023

以上のような取り組みに加え、健康保険組合による保健事業や、従業員組合の活動、「リンナイ企業」による保険のあっせん、そして人事部の「健康支援室」を通じた専任保健師による支援を行っております。それらを評価され、健康増進の取り組みをもとに優良な健康経営を実践している法人を選定し顕彰する「健康経営優良法人(大規模法人部門)2024」(主催:経済産業省)に選定されております。

健康経営優良法人(大規模法人部門)2024