ステークホルダーエンゲージメント
当社はお客様、従業員、株主・投資家、ビジネスパートナー、行政・地域社会の皆様との日々のコミュニケーションを大切にし、事業活動をさらに進化させ、皆様の満足度向上に努めています。お客様とは、展示会やインターネット公式部品販売サイトなどを通じて、いただいたご意見やご要望を商品・サービスの改善に役立てています。また、ビジネスパートナーの皆様とは、経営方針や商品の情報交換だけでなく、レベルアップ活動を共同で行い、お互いの品質改善につなげています。
ステークホルダー | コミュニケーションの方法 | 寄せられた意見・課題に対する当社の対応【一部】 |
---|---|---|
お客様 (使用者) (販売代理店) |
|
|
従業員 |
|
|
株主・投資家 |
|
|
ビジネスパートナー |
|
|
行政・地域社会 |
|
|
「日経統合報告書アワード2022」によるフィードバック
当社は日本経済新聞社が主催する「日経統合報告書アワード2022」に応募しています。審査員の方々から多数の評価コメントをいただいており、次号への反映を考慮していきます。
-
【評価された主なポイント】
- 社長メッセージは、バランスよく経営戦略や人的資本について語られていてよい。
- マテリアリティは詳細まで示されており不足のない内容になっている。
- 環境に関して広義に開示されており、SDGsの考え方やTCFDにおける財務的な金額影響感など丁寧に記されている。
-
【課題と判断された主なポイント】
- セグメント(地域別)ごとでの概況や事業環境などの説明がない。
- 財務担当役員による財務戦略や投資内容などの財務の政策的な部分が不足している。
- 取締役会の実効性、各種委員会などの記述や会議の中での議論の内容が伝わってこない。
リンナイレポート2022(統合報告書)アンケートの結果 n=227
昨年のリンナイレポートにおいて、ご覧になった方にアンケートを取り、興味を持った項目について投票していただきました。
アンケートの結果をもとに、次号のレポート制作に役立てるよう努めています。
