ニュースリリース
インターネット販売限定の白いガステーブルコンロ
HOWARO C plus 10月10日発売
HOWAROに調理性と清掃性に優れた最上位モデル誕生
熱と暮らしを支える総合熱エネルギー機器メーカーのリンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤 弘康)は、インターネット販売限定の白いガステーブルコンロHOWARO(ホワロ)の新たなラインアップとして、調理性と清掃性に優れた最上位モデルHOWARO C plus(ホワロ シー プラス)を10月10日から販売します。
-
- ETS65AWK38R3G-WL/R
販売価格:51,800円(税抜)
発売日:10月10日
販売サイト:https://www.howaro.jp/
HOWARO(ホワロ)は、キッチンが明るくなるホワイトを本体色に採用したインターネット販売限定のガステーブルコンロです。2011年12月の発売以降、お客様の声をもとに4度のモデルチェンジを重ねてきました。HOWAROはこれまで1商品のみでしたが、より便利な機能や高い調理性を求めるお客様の声に応えて、HOWAROをシリーズ化し、このたび上位モデルとなるHOWARO C plusを新たにラインアップしました。毎日忙しい家事をこなす共働きファミリーや、料理好きで調理器具の利便性にもこだわりたい方におすすめのモデルです。
HOWARO C plusの特長
HOWARO独特のホワイトボディに、ピュアステンレスの上質な輝きをプラス
ホワロのボディカラーである白は、ぬくもりのある白色です。操作ボタンなども、限りなくシンプルなしあがりとなっています。また、ごとくやバーナーキャップは、ピュアステンレス仕様とし、上質で高級感あふれる質感をめざしました。
グリルを汚さず直火で美味しく調理できるココットプレート対応
-
庫内の汚れを99.9%※カットし、グリル庫内のお手入れが簡単なココットプレートに対応します。独自の計算されたスリットによって、グリル庫内に油を飛ばさず、油汚れを防ぐことでグリル庫内に残るニオイも解消します。スリットから直火が届き、こんがりと焼き上げ、ムラなく熱が伝わるアルミ素材で包み焼きのように素材のうまみを逃さず調理が可能です。
※試験方法 :「焼き網」「ココットプレート」にてさんま2尾を調理し、調理後グリル扉を閉めたまま30秒間放置。グリル庫内各お手入れ部品 (焼き網・ココットプレートは除く) への飛び散り量を5回測定し平均値を算出。 焼き網はオートグリル <姿焼 標準モード> ココットプレートは<ココットプレート 焼き魚モード(強め) >で調理。<リンナイ(株) 調べ>
スリットから飛び散る油は800℃のバーナーで焼き切ります
焼き魚やトーストなどスイッチ1つで自動で焼き上げる機能を搭載
- ココットプレートを使用して、スイッチ1つで魚を自動で焼き上げる「焼き魚」モードや、揚げ物の温めなおし、トーストもスイッチ1つでHOWARO C plusが自動で仕上げます。また、焼き網を使用した焼き網オートグリル機能(「干物」「切身」「姿焼」から選択)も搭載しています。
HOWARO C plusその他の特長
焦げ付きにくい天板でサッとひと拭き、お手入れカンタン
- トッププレートの裏面に装着したアルミパネルが熱を分散・放熱し、表面温度の上昇を抑える「イージークリーン構造」を採用。焦げつきやすいバーナー周りの温度を抑えるため、煮こぼれが焦げつきにくくなっています。傾斜をつけたバーナーリングは、ダブルパッキンのスーパーシールド構造となっており、煮こぼれしても、内部への侵入を防ぎます。
様々な料理に活用できる調理タイマーや炊飯機能を搭載
- 麺を茹でるときや煮込み料理に活用できるコンロ調理タイマーや、揚げ物調理に便利な温度調節機能(160℃~210℃)を搭載したほか、ふっくらご飯を炊きあげる自動炊飯機能、湯わかし機能など日々の調理を簡単便利にする多彩な機能を搭載しています。
スクエアでストレートなデザイン
- システムキッチンのように収まりがいい、スクエアでストレートなデザイン。操作面には約30度の傾斜をつけることで、立ったままでも見やすく、腰への負担を軽減します。
-
ニュースリリースPDF版は、以下よりご覧ください。
ニュースリリースPDF
(PDF/903KB) -
画像は、以下よりダウンロードしていただけます。
画像ダウンロード
(ZIP 圧縮データ/10.3MB)
本件についてのお問い合わせ先
リンナイ株式会社 営業本部:052-361-8211(代表)
(注)ニュースリリースに記載されている内容は、発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。