ニュースリリース
灯油、ガス、電気に代わる「第4の暖房」。本州寒冷地向けハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE」発売!
リンナイ株式会社は、電気とガスを組み合わせて、高効率でパワフルな運転を実現する、本州寒冷地向けハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE」を2012年10月5日より発売します。
■屋外式
ヒートポンプユニット RHP-C60
ガス熱源機 RHBH-CM242AW2-1
タンクユニット RTU-C500(A)
■屋内式
ヒートポンプユニット RHP-C60
ガス熱源機 RUFH-KM2402AFF2-1CHB
タンクユニット RTU-C500(A)
リンナイ 本州寒冷地向け ハイブリッド給湯・暖房システム
・希望小売価格(税込) :屋外式 1,086,750円(税抜価格 1,035,000円)
:屋内式 1,102,500円(税抜価格 1,050,000円)
・発売日:2012年10月5日
本製品は、空気の熱を利用する効率性に優れた電気のヒートポンプと、瞬時にお湯をつくるパワフルなガスのエコジョーズを時間帯や外気温によりかしこく使い分けるハイブリッドシステムです。このシステムにより、本州寒冷地における暖房および給湯を高効率化し、暖房を中心とする光熱費を大幅に節約します。
特に、寒冷地では冬が長いため「給湯&暖房」の光熱費に占める割合が高く東北エリアでは約7割も占めます。その中の約4割を占める暖房は、これまで「灯油」「ガス」「電気」を熱源としてきましたが「第4の暖房」としてハイブリッドシステムを開発。
時間帯や外気温により電気とガスのどちらがおトクに使えるかを自動で切り替えかしこく光熱費を節約できる一方、ふく射熱でやさしく暖めるパネルヒータを家中で使用できる暖房能力を搭載しています。また3割を占める給湯も高効率と湯切れのない快適性の両立を実現。「ECO ONE」は、使いやすさだけではなく環境にも配慮した給湯・暖房システムとして、これまでにない豊かで心地よい暮らしをかなえます。
【本州寒冷地向けハイブリッド給湯・暖房システム ECO ONEの特徴】
◎電気の効率性にガスのパワーを加えた、画期的なシステム
空気の熱を利用する電気のヒートポンプを主な熱源に、パワフルなガスのエコジョーズがサポート。電気とガス、それぞれの強みを活かしながらバランス良く使い分け、エネルギー効率を高めることで省エネを実現させます。時間帯や外気温により電気とガスのどちらがおトクに使えるのかを自動で切り替え※、かしこく光熱費を抑えます。
※予めガス単価による基板スイッチの設定が必要です。
◎時間帯で電気とガスを上手に組み合わせて、年間光熱費を大幅カット電気料金がおトクな深夜の時間帯は電気で運転、電気料金が高い昼間は必要な分だけをガスで運転します(厳冬期)。その結果、電気とガスの併用により給湯+暖房の年間ランニングコストは灯油(石油給湯暖房機)よりもおトクになり、年間の光熱費を大幅に節約できます。
電力契約:時間帯別電灯料金A(東北電力)
◆年間給湯負荷:4,377,246kcal 当社東北モニターデータ ◆年間暖房負荷:6,968,360kcal JIS C9220 家庭用ヒートポンプ給湯器の給湯モード試験方法
◆パネルヒータ使用の場合 ガス料金(LPガス):ハイブリッド及び従来ガス給湯暖房機350円/㎥ 灯油:90円/L
◆電気料金:ハイブリッド電気・オール電化 昼間26.75円/kWh、深夜8.41円/kWh
●本試算は標準的な家庭をモデルとしており、実際のエネルギーコストはお客さまのライフスタイルや建築条件などにより変動します。
●本試算は各機器を導入した場合の光熱費などの効果試算であり、導入にかかわる設備・工事・保守費用は含まれておりません。
●ハイブリッド給湯暖房用熱源機設置住宅の推奨断熱性能(Q値)は、Ⅱ地区で1.9W/㎡Kです。「平成11年基準(等級4相当)」
◎気温の変化や使用湯量に合わせて、自動で運転を最適化
【暖房】
空気の熱を利用して温水をつくるヒートポンプ。
比較的外気温が高く、昼間でもランニングコストがエコジョーズより安い時はヒートポンプが単独運転します。

外気温が低い時や、厳冬期はガスがサポート。
外気温に左右されないエコジョーズが瞬時に暖め、真冬も快適です。

【給湯】
朝使う湯量をECO ONEが学習。電気代の安価な深夜にヒートポンプが沸き上げ、朝にそなえます。

タンクのお湯切れ時はパワフルなエコジョーズが活躍。夕食やおふろなど大量のお湯が必要な時も安心です。

◎ハイブリッド1台で家中を暖められる、パワフルな暖房能力
ハイブリッド給湯・暖房システムのエコジョーズの暖房能力は、17.4kW(15,000kcal/h)もあるため、1台に複数台のパネルヒータや浴室暖房乾燥機、床暖房などを接続して家中を暖めることができます。
パネルヒータ
ふく射熱でやさしく体を暖めるので、お部屋の空気はクリーンで、乾燥もしません。窓下に設置すれば、窓からの冷気を和らげることができ、結露を防ぎます。
床暖房
電気式より立ち上がりが早く、ふく射熱の効果で足元から暖めるので、足先が冷えやすい方にもオススメ。温風が出ずホコリの舞い上がりもなく、風によるお肌やノドの乾燥も防ぎます。
浴室暖房乾燥機
寒い浴室をすばやく暖めヒートショック事故を防止、スピーディーに低コストで衣類を乾燥させ、部屋干しのニオイも防ぎます。浴室の結露やカビを抑制し、お掃除もカンタンです。
◎ハイレベルな省エネ性能により、CO2排出量を大幅に削減
電気とガスを組み合わせて効率よく運転するため、灯油(石油給湯暖房機)よりエネルギーを高いレベルで省エネ化でき、CO2排出量は灯油(石油給湯暖房機)より約32%も削減できます。
※CO2排出係数 LPガス:6.00kg CO2/㎥
電気:0.43kg CO2/kWh(経済産業省 中長期的な評価を考慮し、2004~2008年全電源排出係数の平均値) 石油:2.49kg CO2/L
◎便利機能が充実。大画面の液晶タッチパネルリモコン
リモコンには指先でタッチするだけで操作ができ、大きな画面で見やすい液晶タッチパネルを採用。季節に合わせて最適な暖房運転ができる「暖房温度切り替え」や「暖房タイマー設定」、ガスやお湯、電気の使用量がわかる「エネチェック」、さらには浴室と台所間で会話ができる「インターホン機能」を標準搭載した多機能なリモコンです。
台所リモコン
MC-161VC
・希望小売価格(税込) :39,900円
(税抜価格 :38,000円)
浴室リモコン
BC-100VC(A)-C-FL
・希望小売価格(税込) :25,515円
(税抜価格 :24,300円)
暖房温度切り替え
季節に合わせた最適な暖房温度を設定できます。また、寒さに強いヒートポンプ(CO2冷媒)の採用で、55℃以上の高温設定も可能です※。(40、45、50、55、60、65、70℃)
※ヒートポンプの熱利用は60℃まで。

生活パターンに合わせて暖房運転の時間帯を設定できます。

ECO ONEで使用したガスやお湯、電気の使用量や光熱費の目安、CO2排出量がグラフでチェックでき、環境意識も高まります。
新商品についてのお問い合わせ先リンナイ株式会社 営業本部:052-361-8211(代表)
総合商品情報サイト「ハイブリッド給湯・暖房システムECO ONE(本州寒冷地向け)」
(注)ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。