ガス衣類乾燥機
誤った使い方が原因と思われる事象
 
                        誤った使い方をすると危険です。
取扱説明書をご確認いただき、正しい使用方法でお使いください。

| 具体的な事例 | 油分の付着した衣類を乾燥したため、余熱により自然発火した。 | 
|---|
≪ご注意≫
 
                            油分の付着したタオルが乾燥中に自然発火のおそれがあります。
油分の付着した衣類は、通常の洗濯で油分は完全に落ちない場合があります。
乾燥した時の余熱により、油分が酸化発熱し、自然発火の原因となります。
- 
                              油分の付着した衣類は洗濯後でも絶対に乾燥機に入れて乾燥しないでください。 
 美容オイル (ボディオイル、エステ系のオイルなど)
 ・食用油
 ・機械油
 ・動物系油
 ・ドライクリーニング油
 ・ベンジン、シンナー
 ・ガソリン
 ・樹脂(セルロース系)
| 具体的な事例 | 繰り返し運転操作を行った | 
|---|
エラーが出て機器が停止する状態で繰り返し運転(点火)操作を行ったため、異常着火し給気フィルターが焦げた。
 
                        エラーが出て機器が停止する状態で繰り返し運転(点火)操作を行ったため、異常着火し庫内の衣類が焦げた。
