沿革
 
                1920年、創設された「林内商会」は、加圧式石油コンロの製造・販売から始まり、昭和初期までにはガステーブルコンロ、ガスレンジ、ガスストーブ、ガス湯沸器などのガス機器にいちはやく取組み、高い信頼と実績を築いてまいりました。
年表
| 1920 | 内藤秀次郎と林兼吉により「林内商会」創設 | 
|---|---|
| 1923 | ガステーブルコンロ、ガスレンジ、ガスオーブン、ガス湯沸器などを全国のガス会社へ納入及び輸出開始 | 
| 1938 | 軍の監督工場となり、航空機部品を製作 | 
| 1940 | 「林内航空機製作所」と改称 | 
| 1947 | 本社に工場を再建 | 
| 1950 | 株式会社に改組し、社名を株式会社林内製作所とする | 
| 1954 | 東京営業所(現関東支社)を開設 | 
| 1956 | 大阪営業所(現関西支社)を開設 | 
| 1957 | 愛知工場(現中部支社)を新設 シュバンク社(独)と技術提携し、赤外線ガスバーナーを製造販売、この応用によりストーブ、各種焼物器を開発 | 
| 1960 | 印場工場(のちに旭工場)を新設 | 
| 1961 | 福岡営業所(現九州支社)を開設 | 
| 1963 | 仙台出張所(現東北支社)を開設 札幌出張所(現北海道支店)を開設 | 
| 1964 | 大口工場を新設 | 
| 1967 | 技術センターを新設 | 
| 1968 | 新潟出張所(現新潟支店)を開設 | 
| 1969 | 名古屋営業所(現中部支社)を開設 | 
| 1970 | 台湾林内工業を設立 柳澤製作所と業務提携 山内洋行(現アール・ティ・エンジニアリング)へ出資 | 
| 1971 | 社名をリンナイ株式会社に変更 アール・ビー・コントロールズを設立 リンナイオーストラリアを設立 | 
| 1972 | ガス高速レンジ(コンベック)で日本瓦斯協会より太田賞を受賞 | 
| 1973 | リンナイマレーシアを設立 | 
| 1974 | リンナイコリアを設立 リンナイアメリカを設立 | 
| 1975 | リンナイニュージーランドを設立 伯陶リンナイ機器を設立 | 
| 1976 | リンナイインダストリーズ(UK)を設立 | 
| 1979 | 株式(名証二部)上場 リンナイ精機を設立 瀬戸工場を新設 | 
| 1981 | ジャパンセラミックスを設立 磯村機器(現リンナイテクニカ)と業務提携 | 
| 1982 | 株式(東証二部)上場 | 
| 1983 | 広島営業所(現中国支店)を開設 株式(東証・名証一部)上場 | 
| 1984 | 高松営業所(現四国支店)を開設 | 
| 1985 | 不完全燃焼防止装置付湯沸器で日本瓦斯協会より太田賞を受賞 | 
| 1986 | 超コンパクト給湯器で第一回中日産業技術賞、日本瓦斯協会より技術大賞を受賞 | 
| 1988 | リンナイインドネシアを設立 香港事務所を開設 | 
| 1990 | 筑波研究所(現つくば研修センター)を新設 リンナイタイを設立 能登テックを設立 | 
| 1991 | リンナイシンガポールを設立 | 
| 1993 | 上海林内を設立 | 
| 1994 | 本社新社屋竣工 | 
| 1995 | 国内全工場でISO9001認証取得 | 
| 1996 | リンナイホールディングス(パシフィック)をシンガポールに設立 IAS(インターナショナル・アプルーバル・サービス)から検定代行機関として認証取得 | 
| 1998 | 林内香港を設立 リンナイベトナムを設立 | 
| 1999 | ガスターと業務提携 アール・ジーを設立 | 
| 2000 | 高効率コンデンシングガス給湯器で省エネ大賞(通商産業大臣賞)を受賞 | 
| 2001 | 高効率コンデンシングガス給湯器で日本瓦斯協会より技術大賞を受賞 | 
| 2003 | 国内全工場でISO14001認証取得 内炎式バーナー搭載ガラストップコンロで省エネ大賞(省エネルギーセンター会長賞)を受賞 | 
| 2004 | 広州林内燃具電器を設立 | 
| 2005 | コンデンシング給湯暖房機(エコジョーズ)で日本瓦斯協会より技術大賞を受賞 | 
| 2006 | 上海林博熱能技術を設立 ミストサウナ機能付浴室暖房乾燥機で日本瓦斯協会より技術大賞を受賞 | 
| 2008 | リンナイイタリアを設立 総合物流センターを開設 ガス瞬間式給湯器で、アメリカの省エネ推進機構より「スーパー ノバスター アワード(エネルギー効率大賞)」を受賞 | 
| 2009 | リンナイカナダホールディングスを設立 | 
| 2010 | 生産技術センターを開設 | 
| 2011 | 西日本お客様センターを開設 | 
| 2013 | 暁工場を新設 業務の統合に伴いリンナイパーツセンターを開設 | 
| 2014 | ハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE(エコワン)」で省エネ大賞(経済産業大臣賞)を受賞 北海道向けハイブリッド給湯・暖房システムで北国の省エネ・新エネ大賞を受賞 | 
| 2015 | オーストラリアのブライビスクライメイトシステムズを買収 ドバイ駐在員事務所を開設 | 
| 2016 | ガスターを連結子会社化 | 
| 2018 | 東日本物流センターを開設 | 
| 2019 | ブランドプロミスを策定、Rinnaiロゴを一新 | 
| 2021 | メキシコのインダストリアスマスを買収 寒冷地向けハイブリッド冷暖房・給湯システムで省エネ大賞(省エネルギーセンター会長賞)を受賞 | 
| 2022 | ハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE X5(エコワン・エックスファイブ)」で省エネ大賞(資源エネルギー庁長官賞)を受賞 | 
| 2024 | オーストラリアのスマートエナジーグループを買収 |