1. ホーム
  2. 商品に関する大切なお知らせ
  3. 長期間製品を安全にお使いいただくための大切なお知らせ
  4. ガス瞬間湯沸器

ガス瞬間湯沸器

機器の経年劣化による不具合事象

点火操作で気づくこと

操作つまみがかたくなった1回で点火しなくなった点火時に大きな音がするようになった点火時のスパーク音(パチパチ)の間隔が長くなった

操作つまみがかたくなった
1回で点火しなくなった
点火時に大きな音がするようになった
点火時のスパーク音(パチパチ)の間隔が長くなった
度々エラーが表示されるようになった。

具体的な事例 スパーク電極やバーナーに埃が溜まり、着火が悪くなり異常着火した。
スパーク電極やバーナーに埃が溜まり、着火が悪くなり異常着火した。

≪ご注意≫

点火しない時は時間を置いてから再度点火の操作をする。時間を置かずに点火操作を行うと未燃ガスが溜まって異常着火するおそれがあります。点火不良などの様子が見られたら、電池の消耗を確認のうえ、使用を中止してメーカーによる点検を受けてください。(給排気部の埃・クモの巣などの詰り、電池消耗、部品の老朽化など)

点検・修理について

具体的な事例 部品が老朽化していたため、着火が悪くなり、異常着火した。

給湯使用中に気づくこと

お湯の温度がぬるく感じる立ち消えしてしまう異臭がするようになった炎が黄色く見えるようになった沸騰したような音がする

お湯の温度がぬるく感じる
立ち消えしてしまう
異臭がするようになった
炎が黄色く見えるようになった
沸騰したような音がする

具体的な事例 炎の色が黄色くなった。

機器を見て気づくこと

機器の一部に穴あきや変色がある機器から水漏れしている機器の排気部や給気部に埃が溜まっている

機器の一部に穴あきや変色がある
機器から水漏れしている
機器の排気部や給気部に埃が溜まっている

具体的な事例 内部部品の水漏れによりガス部が腐食し、ガス漏れが発生した。
具体的な事例 機器の排気部や給気部の一部に埃が詰まったため、燃焼状態が悪くなり不完全燃焼となった。

誤った使い方が原因と思われる事象

誤った使い方をすると危険です。
取扱説明書をご確認いただき、正しい使用方法でお使いください。

取扱説明書をご確認いただき、正しい使用方法でお使いください。
具体的な事例 不完全燃焼防止装置が作動したが、その状態で繰り返し使用したため、気分が悪くなった。
不完全燃焼防止装置が作動したが、その状態で繰り返し使用したため、気分が悪くなった。
具体的な事例 小型湯沸器のすぐそばに掛けてあった布巾が、機器と接触していることに気づかず点火したため、布巾が焦げた。
小型湯沸器のすぐそばに掛けてあった布巾が、機器と接触していることに気づかず点火したため、布巾が焦げた。
具体的な事例 換気をしないで使用したため不完全燃焼となり、気分が悪くなった。

≪ご注意≫

使用中は換気扇を回すか窓を開けるなどして、必ず換気を行ってください。換気が不十分な状態で使い続けると不完全燃焼による一酸化炭素(CO)中毒が起こり、最悪の場合には死亡事故に至るおそれがあります。

使用中は換気扇を回すか窓を開けるなどして、必ず換気を行ってください。
換気が不十分な状態で使い続けると不完全燃焼による一酸化炭素(CO)中毒が起こり、最悪の場合には死亡事故に至るおそれがあります。

具体的な事例 電池交換サインが表示していたが、電池交換せずに使用していたため、異常着火が発生した。
電池交換サインが表示していたが、電池交換せずに使用していたため、異常着火が発生した。
具体的な事例 小型湯沸器をおふろへの給湯やシャワー・洗髪など長時間連続使用したため、不完全燃焼した。

≪ご注意≫

おふろへの給湯やシャワー・洗髪など、長時間連続使用は絶対しないでください。不完全燃焼を起こしやすく危険です。

おふろへの給湯やシャワー・洗髪など、長時間連続使用は絶対しないでください。
不完全燃焼を起こしやすく危険です。

具体的な事例 設置を販売店や設置業者に依頼しないで、ご自分で設置したため、ガスが洩れ、火災になった。

≪ご注意≫

この機器の取り替えや設置には資格が必要です。設置は販売店や設置業者に依頼し、ご自分で設置しないでください。

≪あわせてご注意ください≫

ガス配管は、1997年以降ゴム管の使用が法律で禁止されています。この機器の取り替え時に、以前の湯沸器で使用されていたゴム管口(ホースエンド)は使用できません。

ガス配管は、1997年以降ゴム管の使用が法律で禁止されています。この機器の取り替え時に、以前の湯沸器で使用されていたゴム管口(ホースエンド)は使用できません。

具体的な事例 機器近くでスプレー缶を使用後、ガス瞬間湯沸器を点火したところ、爆発して周囲を破損した。

≪ご注意≫

機器近くでのスプレー缶使用やガス抜きなどは行わないでください。噴出剤として使用している可燃性ガスに引火して火災となるおそれがあります。